2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 cosmobloom cosmobloom 極限までの軽量化 こんばんは,cosmobloomの中村です. 人工衛星に携わる人にとっては当たり前のことかもしれませんが,衛星の主構造に,地上で一番使われている金属である鉄が使われることはほとんど(ほぼ100%?)なく,その代わりにアル […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 cosmobloom CIO 衛星ダイレクト通信と膜面アンテナの親和性 こんにちは。cosmobloomの小野です。 今回は、衛星ダイレクト通信と弊社が開発している膜面アンテナの親和性についてお話できればと思っています。まず初めに衛星ダイレクト通信について簡単に説明しますと、陸海空宇宙に存在 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 cosmobloom 技術顧問 超小型ソーラーセイルPIERIS こんばんは。cosmobloom(CB)の技術顧問の宮崎です。 今日、CBのプレスリリースや、ISASのウェブリリース、東京科学大のプレスリリースもあった通り、超小型ソーラーセイルによる姿勢・統合制御ミッションPIERI […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 cosmobloom CEO THE FUTURE X こんにちは、cosmobloom 代表取締役の福永です。 先月にプレスリリースも出させていただいておりましたが、2月7日にTHE FUTURE Xにて登壇をさせていただきました。「デュアルユース・スタートアップの今」とい […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 cosmobloom cosmobloom 「軽量構造力学」と「電磁気学」の間にある世界 こんにちは,cosmobloomエンジニアの折居です. 私は現在,cosmobloomのエンジニアとして膜面アンテナの開発に取り組みつつ,研究室の学生としても膜面アンテナの研究に取り組んでいます. ここで,研究とは,研究 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 cosmobloom cosmobloom おひさま こんばんは,cosmobloomの中村です. 現在,宮崎研究室では経済産業省が進める無線電力伝送実証衛星プロジェクト「OHISAMA」にて,ISAS 田中研究室や金沢工大 伊東研究室と共同で,軽量展開型膜面レクテナの開発 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 cosmobloom CIO 飛躍の年となるように 皆様、新年あけましておめでとうございます。cosmobloomの小野です。 昨年は、当社の製品開発、プレシードラウンドでの資金調達、展示会へのブース出展など様々な場面で、本当に多くの方にお世話になりました。お世話になった […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 cosmobloom CEO 年末のご挨拶 こんにちは、cosmobloom 代表取締役の福永です。 昨年同様、気が付けば12月31日になっており、大変驚いております。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私はようやく2024年を振り返りはじめ、そういえばこれも今年始 […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 cosmobloom 技術顧問 Gossamer Multibody Dynamics という研究分野 (膜面レクテナの受電特性評価試験の準備中) こんばんは。cosmobloom(CB)の技術顧問の宮崎です。 自分は、その昔、ゴッサマー構造がちょっと流行っていた頃(2000年頃)、「実際にゴッサマー構造を宇宙機に搭載する […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 cosmobloom CIO おおたオープンファクトリー2024の参加 こんにちは。cosmobloomの小野です。 11月30日(土)に大田観光協会が主催する、おおたオープンファクトリー2024に参加してきました。このイベントは、大田区の町工場の方々が協力して、工場見学やワークショップを企 […]