2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 cosmobloom cosmobloom 「三位一体」となってものづくりをする :その② こんにちは,cosmobloomエンジニアの折居です. 前回は,技術者が用いる数値解析ソフトウェアに「マネージャ」や「職人」の思いを載せられるようにして,ものづくりに関わるすべての人たちのツールを作り出すことができるので […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 cosmobloom cosmobloom ハーネス問題と解決策 こんにちは,cosmobloomの中村です. CubeSatなどの超小型衛星では,小さなスペースにたくさんのものを詰め込むため,搭載物はできるだけコンパクトに作ることが求められますが,実際にそういった衛星を組み上げるとい […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 cosmobloom cosmobloom 「三位一体」となってものづくりをする こんにちは,cosmobloomエンジニアの折居です. 本日の午前8時42分11秒(日本標準時),SLIMとXRISMがH-ⅡAロケットにより打ち上げられました.国産ロケットがトラブル続きだったこともあり,今回の打ち上げ […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 cosmobloom cosmobloom 展開構造の「安全性」と「信頼性」 こんにちは,cosmobloomの中村です. 宇宙機を設計する際,必ず考慮しなければならない事項がシステムの「安全性」と「信頼性」です.ここで,安全性を考慮して設計するとは,システムの内部で異常が起きた時に事故が起きるこ […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 cosmobloom cosmobloom 未来の宇宙構造物をどのように構築するか こんにちは,cosmobloomエンジニアの折居です. 宇宙空間にISSの様な大型宇宙構造物が構築されるようになってから,50年が経ちます.近年ではポストISSの取り組みや,月面インフラ構築の取り組みが盛んになり,宇宙構 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 cosmobloom cosmobloom 自己展開膜面トラス こんにちは,cosmobloomの中村です. 前回のブログではいろいろな伸展ブームを紹介したのですが,その中で,巻き付け収納した状態で手を離すと勝手に伸展していく,自己伸展ブームというものを紹介しました.我々はこの自己伸 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 cosmobloom cosmobloom 「張力場」と「電磁場」を組み合わせる こんにちは,cosmobloomエンジニアの折居です. 大型膜面アンテナを設計するためには,機械工学と電気電子工学を含んだシステム領域での検討が必要となります.宇宙構造・材料分野においては,これまでも「宇宙構造物システム […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 cosmobloom cosmobloom いろいろな伸展ブーム こんにちは,cosmobloomの中村です. 宇宙で大きな構造を構築しようとすると,輸送時の質量・体積の制約から,打ち上げ時には収納し,宇宙空間で展開して大型化できる展開構造が必須となるわけですが,そういった収納性・軽量 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 cosmobloom cosmobloom SSC備忘録(現地編) こんにちは,cosmobloomの中村です.これまでに引き続き,Small Satellite Confarence参加にあたっての備忘録を書き記したいと思います.今回は現地編で,これでSSC関連の更新はとりあえず最後に […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 cosmobloom cosmobloom SSC備忘録(出国編②) こんにちは,cosmobloomの中村です.これまでに引き続き,Small Satellite Confarence参加にあたっての備忘録を書き記したいと思います.今回は出国編②です.前回ブログからの続きとなります.前回 […]